東京都品川区在住 I様より出産のご報告をいただきました
患者様のお声 〜出産報告〜I様は、妊娠を希望されて当院にお越しになりました。PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)を乗り越え、鍼灸治療を始めて数ヶ月で妊娠されました。
妊娠中はつわりや腰痛、便秘などの症状に対しての治療を行いました。一度逆子になったものの、早めに逆子治療を行ったことで無事に戻り、その後も順調に週数を重ね、ご出産されました。
本当におめでとうございます。
①ご出産の時の様子を簡単にお願いいたします。(陣痛・破水・分娩時の状況など)
4/11 0時すぎ自宅にて破水→入院
4/11.4/12 錠剤の促進剤服用し、本陣痛待ち
4/13 深夜2時頃痛みが強くなり、14:30頃点滴の促進剤→16:07出産
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化しましたか?
2ヶ月ほどで妊娠しました。妊娠中も様々な不調(便秘、腰痛など)があったので治療していただきとても楽になりました。不安や悩みもきいてくださりいやされました。
③当院に通院して1番よかったこと嬉しかったことは何ですか?
それほど時間をかけずに妊娠でき、その後順調に出産できたこと。
④治療中の過程で、印象に残っているエピソードがあればお聞かせ下さい。
スタッフの方がとても優しくていつもいやされました。汗だくになった時も優しく対処してくれありがとうございました。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
PCOSでも妊娠することはできるので前向きに治療していくことが大事だと思います。
I様、ご報告ありがとうございました!
東京都大田区在住 I様(34歳)より出産のご報告をいただきました
患者様のお声 〜出産報告〜I様は、こちらにいらっしゃる3年前に体調を崩し生理が止まってしまい、病院に行かれたところPCOSが発覚されました。そこからピルの服用を3年間されている状態でした。妊活の病院には1か月前から通われていて、特に血液検査などは異常はなく無排卵だけが問題という状態でした。
その後タイミング指導を1回、人工授精1回行い、妊娠されました。
体調面では逆流性食道炎になりやすい、胃がもたれやすい、冷えや首肩こり、頭痛でお悩みになられていましたが、鍼灸治療に週に1回のペースで通っていただくことで少しずつ改善していきました。妊娠中は海外出張などで忙しく過ごされていましたが、つわりもそこまでひどくなることなく妊娠中も順調に過ごされていました。
本当におめでとうございます。
①ご出産の時の様子を簡単にお願いいたします。(陣痛・破水・分娩時の状況など)
陣痛が夜中にはじまり、病院に連絡後すぐに向かいました。到着時には子宮口が6cmになっており、すぐに麻酔を開始しました。激痛でどうしてよいかわからなくなりそうでしたが、麻酔がきいてからはほとんど痛みを感じることなく、スムーズにお産をむかえることができました。出血もほとんどなく、陣痛促進剤の使用も会陰切開もありませんでした。
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化しましたか?
体調がわるくなったり疲れている時のかけこみ寺ができた感じでした。施術していただいた後は、身体も心もしっかりと回復、リフレッシュすることができるので頼もしかったです。
③当院に通院して1番よかったこと嬉しかったことは何ですか?
妊娠前の不安な状況から産後まで、ご担当の方が親身になってサポートしていただけたことがとても嬉しかったです。初産だったので病院・親族・友人から千差万別のアドバイスがあったり、インターネットの情報の海におぼれそうになっても、身体や赤ちゃんのためにできる日常の延長でできることを教えていただけ、無理なく出産をむかえられました。
④治療中の過程で、印象に残っているエピソードがあればお聞かせ下さい。
はじめて伺った時は不妊治療をはじめたばかりで、浮き足だっているタイミングでした。PCOSで悩んでいる人と出会ったことがなかったので、同じ症状で悩み妊活をしている人を支援されたことや、それにあわせて体調をととのえます!とご説明いただき、すごく安心したのを覚えています。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
PCOSはこうやったら治るという方法がないようです。西洋医学だと私には殺伐とした対応に思え、心が折れそうだったのですが、セラキュアでは身体だけでなく心もサポートしていただけます。不妊治療中も妊娠・出産・産後も女性はいろんな変化をのりこえなければいけません。セラキュアは、私や家族が1つ1つ対峠したチャレンジを乗りこえられるようサポートしてくれました。
I様、ご報告ありがとうございました!
神奈川県横浜市在住 E様(34歳)からご出産の報告をいただきました!
患者様のお声 〜出産報告〜E様は、タイミングや人工授精を試されていらっしゃいましたが、結果がうまくいかず体外授精にステップアップされました。
始めての採卵をするも受精せず、何かできることはないかと当院にご来院されました。もともとアレルギー体質や貧血、胃腸の弱さなどにも悩んでいらっしゃったので、体質改善をしながら移植と採卵へのサポートを目標に治療をスタート。
鍼灸治療を開始されてからすぐの採卵は、変性卵で移植はできませんでした。その後、体調を整えつつ採卵と移植に臨み、治療を開始されてから2回目の移植で無事に着床されました。
移植前にスクラッチングをしたことと、当院の着床鍼をお受けいただいたことが着床につながったと、ご本人から嬉しいコメントをいただきました。その後も出産まで定期的に通院してくださり、妊娠初期にはつわりも少し出ましたがあまり重くならず安定期に入ることができました。
その後、一度は逆子になりましたが、逆子を治すお灸の治療で、無事に逆子も治り、自然分娩を迎えることができました。
①ご出産の時の様子を簡単にお願いいたします。
予定前日(8/30)の朝、おしるしからの破水→PM入院
本陣痛18:00頃から来だすも、感覚が狭まらず、翌朝促進剤を使用し、経膣分娩でAM11:18に出産
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化しましたか?
身体が楽になっただけではなく、心のケアもしっかりとしてくださるので、心身ともに良くなっていきました。
③当院に通院して1番よかったこと嬉しかったことは何ですか?
妊娠→出産が無事にできたこと。
④治療中の過程で、印象に残っているエピソードがあれがお聞かせ下さい。
不妊治療で受精卵を子宮に戻したあと、着床を促すための施術を行いましたが、これが何だかあたたかい不思議な感覚で、このおかげで着床できたのかなって思っています。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
東洋医学と西洋医学の両方をうまく取り入れたことによって、無事出産できたと思います。どちらかだけでなく、東西の良い所をチョイスしていって欲しいと思います。
E様、ありがとうございました!
子育ては大変だと思いますが、無理せず頑張って下さい。
東京都目黒区在住 N様(30歳)より出産のご報告をいただきました
患者様のお声 〜出産報告〜N様は自然妊娠されましたが流産され、その後クリニックの検査でAMHが低いとわかり非常にショックを受けられたそうです。その後タイミング療法からスタートされ、3回目のタイミング療法中に当院にて鍼灸治療を始められました。
週1回の鍼灸治療を行い、6回目のタイミングで自然妊娠され、妊娠中も週1回の鍼灸治療を継続して受けられて、無事ご出産されました。
鍼灸治療を受けられて、リラックスしていただけただけでなく、不妊治療中の落ち込みがちな気持ちを前向きに切り替えられるようになったとのこと、私どもも大変嬉しく思います。
①ご出産時の様子を簡単にお願いいたします。
出産の数日前より、おりものに血が混じる事があり、出産日に自宅で破水しました。すぐ病院へ向かい、入院。陣痛はまだなかった為、促進剤を使用しました。規則的に痛みが来るようになり、呼吸を整えるよう意識していましたが、赤ちゃんの頭がなかなか出てくれなくて、最終的には吸引分娩となりました。その後の母体回復は順調でした。
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化しましたか?
とてもリラックスできるようになりました。それまで落ち込みがちだった気持ちをうまく切り替えられるようになった気がします。赤ちゃんを授かれる身体作りをプラスに考えられるようになりました。
③当院に通院して1番よかったこと嬉しかったことは何ですか?
いろいろな悩みを親身になって聴いて頂けたことです。生活でどのような事に心がけたら良いか、丁寧に教えて下さり、私も前向きになる事が出来ました。おかげ様で、赤ちゃんを授かる事が出来て、出産を迎え、本当に感謝しております。
④治療中の過程で印象に残っているエピソードがあればお聞かせ下さい。
不妊治療がうまくいかず、辛い気持を受け入れて下さったうえで、私の体調を整えるようにまず頑張ってみましょうと提案して下さった事です。根本的に私の身体を整え、赤ちゃんを授かれる様に考えて下さっているのだと感じ、嬉しかったです。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
不妊治療を受けている時は、デリケートな部分もあり、相談しづらい事もあると思います。セラキュアさんは私にとって、とてもリラックスできる場所でしたので、同じように感じて頂ける方が増えると嬉しいです。
N様、ご報告ありがとうございました。
東京都渋谷区在住 M様(39歳)より出産のご報告をいただきました
患者様のお声 〜出産報告〜M様は自然妊娠から流産を経てクリニックに通院されました。当院で鍼灸治療を始めて1回目の体外授精でお子様を授かり、無事ご出産されました。その後、2人目をご希望とのことで再び当院にて鍼灸治療を再開され、5回目の体外授精で妊娠されご出産されています。妊娠を目的に鍼灸を始められましたが、生理周期に合わせた治療と共に、その時々の体調に応じた治療をすることで体調自体が良くなったとおっしゃっていただけ、私どもも大変嬉しく思っております。
①ご出産時の様子を簡単にお願いいたします。
6/25深夜に陣発するも中々本陣痛にならず、18時に女児誕生。破水はなし。自然分娩。
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化しましたか?
不妊治療での通院でしたが、その時々の体調に応じた治療もして頂き、体調自体もよくなりました。
③当院に通院して1番よかったこと嬉しかったことは何ですか?
持病のめまいが改善されたこと。
④治療中の過程で印象に残っているエピソードがあればお聞かせ下さい。
めまいが治ったとお伝えしたらとても喜んで頂けたこと。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
不妊治療は先が見えず、終わりがわからない為、気持ちの持って行きようが難しいと思います。自分の性格にあった進め方で少しでもストレスを少なくするのも大切かもしれません。
M様、安産のご報告ありがとうございました!
東京都目黒区在住 M様(39歳)からご出産のご報告をいただきました
患者様のお声 〜出産報告〜M様は、妊活中にバセドウ病を発病されていました。甲状腺は服薬にて数値が落ちつき、妊活を続けていましたが、途中で顔面神経麻痺を発症。発症したときには、かなりの絶望感に苦しまれたそうです。しかし、発症直後に当院にて治療を受け始めて順調に快復し、現在は後遺症も全く気にならなくなりました。
また、顔面神経麻痺の治療と併行しながら体外授精にのぞみ、一回目の移植で妊娠。しかし子宮外妊娠だったため、流産。その後、Hcgの値が落ちついてから、二回目の移植をしました。その二回目の移植で再度、妊娠し無事にご出産に至りました。
様々な壁にぶつかりながらも笑顔を忘れずにいたM様が印象的でした。これからの子育てライフを心から応援しています。
①ご出産時の様子を簡単にお願いいたします。
計画出産(12/11入院、12/12出産)の予定でしたが、12/9の23時過ぎに陣痛が始まり、日付が変わった頃、破水。病院連絡し、1時30分頃入院をし、無痛分娩の処置。陣痛の間隔が遠のき、ミニメトロを使う。12/11朝、先生が来るまで頑張るも、赤ちゃんの心拍が弱くなり、当直の先生が分娩をして、吸引分娩。へその緒が首に絡まっていたらしく、一回のいきみで出て来てくれ、大きな産声をあげてくれました。(12/11 4:45出産)
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化しましたか?
赤ちゃんを望んで通院し始めましたが、途中顔面マヒになってしまい、夢が遠のいてしまったかと落ち込みましたが、鍼灸がマヒにも効果的で、前向きに考えられるようになりました。予想以上に早くマヒが良くなり、妊娠することが出来、感謝しています。
③当院に通院して1番よかったこと嬉しかったことは何ですか?
血流の流れが良くなり、身体が改善され、こうして無事に出産することが出来、本当に良かったです。「セラキュア」さんに出会えて良かったです。
④治療中の過程で印象に残っているエピソードがあればお聞かせ下さい。
毎日、親身になって話を聞いてくれ、リラックスできました。特にこれといったエピソードはないですが、感謝しています。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
不妊治療や食事療法等、色々取り組みましたが、リラックスすることの大事さを痛感。悩みや不調を聞いてもらいながら、治療してもらえる「セラキュア」さんは大変心強く、赤ちゃんを望んでいる方にオススメです。私と同じ喜びを味わう女性が増えることをお祈りします。
M様、ご報告ありがとうございました。
東京都世田谷区在住 N様(36歳)よりご出産の報告をいただきました
患者様のお声 〜出産報告〜N様は多嚢胞性卵巣症候群のため生理周期が長めで、ご来院になる前から婦人科にかかりタイミング指導を受けられていました。一度着床をしたのですが、化学流産。その後もタイミングでの自然妊娠を試みますが、結果が出ないため人工授精にステップアップすることになりました。
一回目の人工授精後にご来院され、セラキュアの「着床鍼」をお受けいただきました。無事に着床しましたが、以前に一度科学流産をされているので安定期までは「安胎鍼」をしながら慎重に過ごされました。そしてこの度、めでたくご出産され、その時のご様子をご報告して下さいました。
慢性腰痛をお持ちでしたが、ご指導させていただいたサラシ(腹帯)を巻いて、妊娠中もできるエクササイズをがんばっていらっしゃいました。
①ご出産時の様子を簡単にお願いいたします。
出産は陣痛から始まり、比較的順調に進みました。赤ちゃんが出てくる20分前位にパチンと破水し、元気に泣きながら生まれてきました。早朝〜16時、約10時間の安産でした。陣痛は終わってみると、こんなもんかぁ、という印象でした。「鼻からスイカ」よりは辛くない気がします。
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化しましたか?
より穏やかに前向きになっていったと思います。治療中は後半いつも眠ってしまうほどリラックスしていました。
③当院に通院して1番よかったこと嬉しかったことは何ですか?
まずは着床に成功して無事に育っていったこと。毎回、食事や歩き方、生活のリズムなど色々とアドバイスを頂いて、より意識が高まり励まされたこと。
④治療中の過程で印象に残っているエピソードがあればお聞かせ下さい。
骨盤を整えるには毎日歩くことが良いというアドバイスを頂き、実践できたこと。これまで一人ではなかなか踏み出せなかったので。とても心強かったです。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
気合いも大事ですが、気張り過ぎずリラックスして頑張ると良いかと思います。
N様、安産のご報告ありがとうございました!
東京都大田区在住 F様(42歳)より安産のご報告をいただきました!
患者様のお声 〜出産報告〜青森県にお住まいのF様は、里帰り出産のために上京。
安産のための治療を受けたいと当院にお越しになられました。
40歳を過ぎてからの始めての妊娠と出産に不安を抱えていらっしゃいましたが、病院内で話題になるほどの安産だったと嬉しそうにご報告をいただくことができました。
妊娠中は逆子に悩まされたことがありましたが、臨月で無事に治り、自然分娩を迎えることができました。分娩室に入ってから10時間を切る安産だったそうです。
臨月以降には、腰痛や手のしびれなどもありましたが、治療後には大分楽になったとのこと。
身体が楽になることにより気持ちの面でも落ちつくことができ、安産に繋がったようです。
このたびは、無事なご出産おめでとうございました。
①ご出産のときの様子を簡単にお願いいたします。(陣痛・破水・分娩時の状況など)
10/9AM10時くらいから痛みあり、PM1時から6分間隔で陣痛。愛育病院へ
14時着。15時くらいから15時半まで、陣痛に苦しんだが、その後麻酔で格段に楽になる。
16時〜21時までは安定していたが、赤ちゃんが産道に入り、一気に陣痛促進剤をうち、23時26分に分娩、無事出産。
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化してきましたか。
身体はもちろん、心も楽になり、自分を肯定できるモードに戻ってきた。
③当院に通院して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか。
想像以上に安産で生めたことです。
④治療中の過程で印象に残っているエピソードがあればお聞かせください。
澤泉さんのフィリピンでのボランティアの話は刺激的で大変面白く考えさせられる内容でした。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
不妊に関して「子供がいない人生を思いっきり楽しんでもいい!」と、心の余裕をもってほしいです。「何が何でも赤ちゃんが欲しい!」と力むと赤ちゃんは、ハードルを感じてやって来ない気がしますので。
F様、アンケートのご協力ありがとうございました。
これから青森での育児、雪が多い間は大変かと思いますが、がんばってくださいね!
東京都品川区在住 H様(40歳)、赤ちゃんを授かるには心の安定が大切だと実感
患者様のお声 〜出産報告〜H様(40歳)、もともと生理不順があったこと、結婚1年前に高プロラクチン血症と診断を受けていたこと、その時に女性ホルモンが極めて少ないと言われていたことなど、妊活を始めようとした矢先から様々な問題を抱えていらっしゃいました。また、慢性的に蕁麻疹や鼻炎が生じていたり、それと同時期にに抜け毛があるなどの症状もお持ちでした。
20代の頃から毎日お仕事を忙しくされており、不規則な生活から睡眠時間も短いうえに寝付きが悪い、眠りが浅いなども重なり、心身共に限界を超えているように思われました。
まずは体質改善を目指し、毎週の鍼灸治療に加え、食生活や正しい睡眠サイクルなど、妊娠に向けた身体作りに必要なアドバイスをさせていただきました。
その後少しずつ睡眠が改善され、生理サイクルが整いはじめてきました。また、H様の体質に合いそうなクリニックをご案内させていただき、通院を始められました。
そしてクリニックではタイミングから人工授精へとステップアップ。当院では体質改善にプラスして周期療法を取り入れ、丁寧に治療を重ねていきました。
その結果、4回目の人工授精で妊娠反応が陽性となりました。その後も胎児を安定させる「安胎鍼」をお受けいただき、このたび無事に出産されました。
①ご出産のときの様子を簡単にお願いいたします。(陣痛・破水・分娩時の状況など)
予定日をすぎてもなかなか陣痛が来ないので、入院してバルーンを入れました。
子宮口を開くためにそのまま夜をすごし、次の日からその次の日の午後まで陣痛促進剤を打ちました。分娩台に上がっても、微弱陣痛なので出て来ず、最後は男の先生にお腹をおしてもらい出産しました。
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化してきましたか。
身体はポカポカと血行がよくなりました。
心は安定してきました。
③当院に通院して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか。
担当の方と相性がよかったコトです。
④治療中の過程で印象に残っているエピソードがあればお聞かせください。
ずれてしまうかもしれませんが、生理中に治療をしてもらっていたら、終わった途たんすごく大量に出血をしててんやわんやになってしまったことです。血行がものすごくよくなったのだと思います。(はいてきたデニムが汚れたので、ズボンを借りました)
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
長期戦であせらず過ごした方がよいと思います。
心にゆとりがあると(妊娠をあきらめかけた時に赤ちゃんがやってきてくれました)
妊娠するのは本当だと思います。
H様、アンケートのご協力ありがとうございました。
遠方のため陣痛促進の治療が行うことができなくて残念でしたが、ご無事に出産されたこと本当に嬉しく思います。
また何かありましたらいつでもご連絡くださいね。
東京都目黒区在住 I様(37歳)、鍼灸治療でリラックス!人工授精・体外受精を経てついに出産。
患者様のお声 〜出産報告〜当院に通院されていた患者様が無事に初めての赤ちゃんを出産され、嬉しいご報告をいただいたのでご紹介いたします。
I様は、来院される半年前からタイミングをとりはじめていらっしゃいましたが、妊娠に至らなかったため1〜2ヵ月前から病院へ通い始めました。病院ではPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と診断されており、以前から生理が不規則だったそうです。そこで鍼灸治療をとおしてご自身の体調を整えていきたいと鍼灸治療を開始されました。治療をしていく中で少しずつ体質が変わっていき、治療開始から1年足らずで体外受精が成功し妊娠されました。つわりの治療に加え、もともとあったアトピー性皮膚炎の治療をしながら、里帰りするまで通院されました。
①ご出産のときの様子を簡単にお願いいたします。(陣痛・破水・分娩時の状況など)
促進剤使用→バルーン→人口破水→帝王切開で出産
(子宮口がなかなか開かなかった為)
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化してきましたか。
とてもリラックスできました。
③当院に通院して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか。
妊娠出来た事、その後も色々アドバイスを頂けて助かりました。
④治療中の過程で印象に残っているエピソードがあればお聞かせください。
妊娠中凝り固まった身体を入念に揉みほぐして頂けて、とても楽になりました。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
ストレスをなるべく溜めない様に、リラックスした状態で治療できれば、いい結果につながると思います。
I様、アンケートのご協力ありがとうございました。
ご出産は少し大変な思いをされたようですね。今回は里帰り出産のため、残念ながら陣痛促進の治療など出産直前までの治療ができませんでしたが、無事にご出産されたこと本当に嬉しく思います。
産後のケアもしっかりさせていただきますので、何かありましたらいつでもご連絡くださいね。スタッフ一同心よりお待ちしております。